
天然芝の上から打てるゴルフ練習場って、京都府内にあるの?
結論から言うと、京都内で天然芝から打てる練習場は、以下の2か所です。
この記事では、実際に問い合わせて確認した内容も含めて、各ゴルフ練習場の特徴をご紹介します。
京都で芝から打てる練習場2ヶ所の紹介

ここからは、京都の各ゴルフ練習場について、
- どんな練習ができるのか
- 施設の特徴
などについて、わかりやすくご紹介します。
① 宝ヶ池ゴルフクラブ
京都市左京区にあるゴルフ練習場です。
この施設には「パター練習場」が完備されています。
公式サイトの「施設案内」には天然芝の記載はありませんが、「お知らせ」記事の中で、
当ゴルフクラブの練習用グリーンは高麗芝を使用しており、更新作業は春に実施しております。
と明記されています。
このため、天然芝(高麗芝)の上から実際にパッティング練習ができる環境が整っています。
- 天然の高麗芝を使用したパター練習場がある
- バンカー練習場あり
- 250ヤードのドライビングレンジ(全60打席)
- ナイター設備あり
- EV充電器あり
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 所在地 | 京都府京都市左京区松ヶ崎榎実ヶ芝17-1 |
| アクセス | 地下鉄烏丸線「国際会館駅」より徒歩約10分 地図を見るならこちら(GORA) |
| 営業時間 | 平日7:00~22:00/土日祝6:30~22:00 |
| 駐車場 | あり(無料・50台以上) |
| 定休日 | なし(年中無休・臨時休業あり) |
宝ヶ池ゴルフクラブは、地下鉄「国際会館駅」から徒歩約10分と、アクセスも便利です。
そのため、車を持っていない方でも、電車で通いながら天然芝のパター練習ができる貴重な練習場です。
▶地図で宝ヶ池ゴルフクラブの場所をチェックしてみる(楽天GORA)
② 福知山東ゴルフクラブ
福知山市にあるゴルフ練習場です。
パター練習場を併設しており、400平方メートルもの天然芝のパッティンググリーンがあります。
そして、この芝の上から直接パター&アプローチの練習が可能です。
ただし、
- ショートコース
- 打ちっ放し練習場
このどちらかを利用した方のみ、天然芝グリーンで練習ができます。
また、練習時間は約1時間に限られているため、時間配分には注意が必要です。
- 天然芝400 ㎡のパッティンググリーンがある
- 最大200ヤード・打ちっ放し練習場あり(13打席)
- 9ホールショートコース併設(40~130ヤード設定)
- ナイター設備あり
- 軽食・喫茶店も併設されている
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 所在地 | 京都府福知山市三和町芦淵53-1 |
| アクセス | 舞鶴若狭自動車道「福知山IC」より車で約10分 地図を見るならこちら(GORA) |
| 営業時間 | 8:00〜21:00 |
| 駐車場 | 約50台あり |
| 定休日 | 年末年始・積雪時クローズなど(通常定休日なし) |
400平方メートルの天然芝グリーンがあるものの、利用には条件があります。
それでも、広々とした天然芝の上でしっかりパター練習をしたい方にはおすすめの施設ですよ。
▶地図で福知山東ゴルフクラブの場所をチェックしてみる(楽天GORA)
京都で芝から打てる練習場まとめ
京都府内では、天然芝から打てる練習場は以下の2か所です。
いずれも、実際のコースに近い芝の感触を味わいながら練習できるのが特徴です。
アクセスの良さや練習内容など、それぞれに違った魅力があるので、目的に合った施設を選んでみてくださいね。

