ゴルフコンペの後に行われる懇親会。
参加者同士が交流する大切な場ですが、いざ自分が挨拶を任されるとなると

何を話せばいいのだろうか…?
と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
結論から言えば、挨拶は「感謝 → ちょっとした振り返り → 前向きな締め」の3ステップで十分です。
たとえば幹事なら、こんな挨拶が使えます。
「本日はご参加いただき誠にありがとうございます。おかげさまで天候にも恵まれ、皆さまと楽しい時間を過ごすことができました。この懇親会を通じて、さらに交流が深まれば幸いです。どうぞごゆっくりお楽しみください。」
本記事では、ゴルフコンペ懇親会で使える挨拶の基本構成と例文、乾杯のスピーチ例をまとめています。
大切な場面で安心して話せるように、ぜひ参考にしてみてください。
※挨拶以外の段取り全体が気になる方は、楽天GORAの「幹事さん必見!ゴルフコンペの段取り」も参考になります。
ゴルフコンペ懇親会|挨拶の基本構成

ここでは、一般的に使える3つの流れをご紹介します。
【冒頭】感謝の言葉
挨拶の最初は、必ず「ありがとう」から始めましょう。
たとえば、
- 忙しい中で参加してくれた方々
- 景品を提供してくれた協賛企業
など、関わった人たちへの感謝を一言添えましょう。
最初に感謝を伝えることで、会場の雰囲気が和み、聞いている人も安心して耳を傾けてくれます。
【中盤】大会やプレーの振り返り、エピソード
次に、その日のゴルフを少し振り返ります。
「天候に恵まれて気持ちよくプレーできた」
「珍プレーや好プレーが出て大いに盛り上がった」
といったエピソードを交えると、聞いている人もクスッと笑えて場が明るくなります。
自分のプレーを軽くネタにするのも効果的です。
【締め】今後の交流への期待、乾杯の発声
最後は、前向きな言葉でまとめましょう。
「この出会いをきっかけに、今後も皆さまとの交流を深めたい」
「次回のコンペも楽しみにしています」
といった一言を添えると、懇親会の意味が際立ちます。
ゴルフコンペ懇親会の挨拶例文|幹事・来賓・参加者代表向け

ここでは幹事(主催者)、来賓、そして参加者代表、それぞれの立場で使える挨拶の例文をご紹介します。
どなたでも使いやすい形にしていますので、自分の言葉に置き換えていただくとより自然になります。
幹事(主催者)としての挨拶例
本日はお忙しい中、当ゴルフコンペにご参加いただき、誠にありがとうございます。
また、景品をご協賛いただいた皆さま、そして運営を支えてくれたスタッフにも心から感謝申し上げます。
本日のプレーはいかがでしたでしょうか。
天候にも恵まれ、皆さまの素晴らしいショットや楽しいエピソードで、大変盛り上がった一日となりました。
この懇親会を通じて、より一層の交流と親睦が深まれば幸いです。
それでは、どうぞごゆっくりお楽しみください。
来賓としての挨拶例
ただいまご紹介にあずかりました○○でございます。
本日はこのように素晴らしいゴルフコンペにお招きいただき、心より感謝申し上げます。
本日のプレーでは、皆さまとの和やかな雰囲気の中で楽しいひとときを過ごすことができました。
日ごろお世話になっている方々とも、プレーを通じてより親しくお話できたことを大変うれしく思っております。
今後とも、こうしたご縁を大切にしながら、皆さまとさらに交流を深めてまいりたいと存じます。
本日は誠にありがとうございました。
参加者代表としての挨拶例
本日は参加者を代表いたしまして、ひと言ご挨拶を申し上げます。
まず、このように楽しいゴルフコンペを企画・運営してくださった幹事の皆さまに、心よりお礼を申し上げます。
おかげさまで、普段なかなかお会いできない方々ともご一緒でき、大変有意義な一日となりました。
本日のご縁を大切にし、今後も交流を深めていければと思っております。
それでは皆さまとともに、この後の懇親会を楽しませていただきます。
ありがとうございました。
ゴルフコンペ懇親会で使える乾杯の挨拶例文

ここでは幹事・来賓・カジュアルにまとめたいときの3パターンをご紹介します。
幹事が行う乾杯挨拶例
本日は皆さま、ご参加いただき誠にありがとうございます。
おかげさまで無事にコンペを終えることができ、こうして懇親の場を迎えられたことを大変うれしく思います。
それでは今後ますますのご活躍と、皆さまのご健康を祈念いたしまして、乾杯!
来賓が行う乾杯挨拶例
ただいまご紹介いただきました○○でございます。
本日のコンペでは皆さまと楽しい時間を共有できましたことを心より感謝申し上げます。
これからもこのご縁が長く続きますことを願いまして、グラスを掲げたいと思います。
皆さま、ご唱和ください。乾杯!
シンプルにまとめたいときの乾杯挨拶例
今日は皆さま、本当にお疲れさまでした。
プレーの疲れを癒しながら、ここからは楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
それでは、ご健康とご多幸を祈りまして、乾杯!
まとめ
ゴルフコンペ懇親会の挨拶は、感謝を伝え、当日の振り返りをし、前向きな言葉で締めるのが基本です。
長く話す必要はなく、1~2分程度にまとめると好印象を持たれます。
立場ごとの挨拶例や乾杯のフレーズを知っておけば、当日も落ち着いて話せます。
今日ご紹介した例を参考に、自分らしい言葉にアレンジして使ってみてください。
▼景品選びで迷ったらこちら